
魚市場に行った時、生(冷凍じゃない)のタチウオ(ベルトフィッシュ)がギンギラに光りながら私のお買い上げを待っていたかのように見えたので、お望み通り買わせていただいた。焼いてみると、身が跳ね上がる。この魚は子供の頃に瀬戸内でさんざん食べた魚なので、どれが新鮮かそうじゃないかは口が覚えている。ニューヨークではチャイナタウンやコリアンタウンに売っているが、冷凍の上、塩がしてある。食べ方が違うのだ。みんな鍋にするんだろうな。私は断然塩焼き派。漬け焼きにするという方もいらっしゃるが、今だやったことはない。今日食べたタチウオがニューヨークに住んで以来食べたタチウオの中で一番おいしかったなぁ。ぜひ今度仕入れてもらおう。脂が非常に乗ってました。

昨日の鴨鍋の具がちょっとだけ残ったので、温め直して、卵焼きで巻いてみた。うーん、再利用成功。すき焼きもこうして食べるとおいしいかと思われます。ぜひお試しを。

野菜が何にもなかったので、玉葱とピーマンを蒸し焼きにした。塩・こしょうだけで食べる。甘くておいしいのよ、コレが。お昼にメキシカンのタマレス(とうもろこし粉に具を入れてとうもろこしの皮で包んで蒸したもの。うちの近所にこれが旨いメキシコデリがある。おやつにバッチリ。1個1ドル25セント)を買い物の途中に2つ買って立ち食い。1個残ったので、ついでに野菜と一緒にフライパンに入れて蒸し焼き。あっさりとチキンが中に入っていて、ビールのお伴によかった。