ニューヨーク/ロシア/日本、まだ落ち着かないでうろちょろ。
by machikogunji
◆釣り日記
★2018
・冬ヒラメ2@庵治沖(2/9)
・冬ヒラメ@庵治沖(1/20)

★2017
・ケンサキイカ@宇和島沖(8/23)
・ケンサキイカ@宇和島沖(7/19)
・鯛ラバ@雨の小豆島沖(6/29)
・鯛ラバ@瀬戸大橋(6/18)
・キメジマグロ遠征@愛媛(5/25)
・オキソメバル&鯵@庵治(4/29)
・マテ貝堀り@坂出・綾川(4/24)
・ヒラメ@屋島沖(4/11)

★2015
・シラス干し@庵治(6/20)
・マテ貝@綾川(5/21)
・マテ貝潮干狩り(5/8)
・メバル釣り@庵治沖(4/29)

★2014
・鯛釣り@庵治沖(10/26)
・NY最後の釣り(10/20)
・ブラック(10/10)
・秋イカ(10/8)
・旦那3NKF@GP(8/25)
・旦那ヒラメ@GP(8/20)
・旦那Iイカ@GP(7/22)
・岸ヒラメ(7/7)
・岸ヒラメ&イカ(7/6)
・メイコシャーク(6/26)
・スキッフ鮃@モリチェス湾(6/14)
・イカまぁまぁ@NY(5/11)
・イカ大漁@NY(5/3)
・トラウト@NY(3/10)
・アイスフィッシング@ロシア(2/20)

★2013
・MEスメルト(12/29)
・NP冬イカ(11/30)
・GPイカ終了(11/15)
・撃沈ブラック船(11/9)
・ブラックおかっぱり(11/5・6)
・イカ満足@M Lake(11/4)
・イカ接岸@GP(10/30)
・祝・タコ@Shinnecock(10/27)
・再イカ@M Lake(10/25)
・イカ@M Lake(10/23)
・イカ@GP(10/22)
・マグロ釣り@キャニオン(10/19)
・サバ釣り@NH州(10/13)
・タラ釣り@メイン州(10/12)
・Bシーバス@ロッカウエイ沖(9/29)
・スナッパー@GP(9/28)
・ピクレル@ティンバーレイク(9/22)
・ヒラメ撃沈@GP(9/15)
・ヒラメ@GP(9/12)
・蟹釣り@キャプツリー州立公園(9/4)
・岸から鮃@GP(8/20)
・スキッフボート(8/10)
・おかっぱり@ポンクオギュー橋(7/28)
・マグロ釣り(7/27)
・岸からヒラメ@GP(6/15)
・岸からイカ@GP(6/13)
・シャーク釣り(6/6)
・船ヒラメ@Orient Point(5/1)
・ニジマス@NY(3/24)
・アイスフィッシング@ME(2/3)
・ブラックフィッシュ@NY(1/13)

★2012
・台風痕釣り場@LI(11/13)
・ベロコ@庵治・高松(11/3)
・秋イカ@GP(10/22)
・NHサバ@NH (10/7)
・グロースターイカ@MA (10/6)
・撃沈イカ@RI(6/1)
・初ヒラメ@Primetime3(5/1)
・春イカ@GP.NY(4/21)
・ニジマス@LI(3/11)
・スメルト@maine(2/20)
・寒サバ@BRKLN(1/18)

★2011
・秋イカ@GP(11/4)
・夏イカ@NP(7/23)
・ポーギー@New Suffork(7/7)
・かわはぎ@Brooklyn沖(7/3)
・ブルーフィッシュ(6/26)
・ヒラメ(5/24)
・NP春イカ(5/11)
・レイクトラウト(4/10)
・ブラウントラウト(4/10)
・トラウト釣り(4/3)
・アイスFISHING(1/31)

★2010
・アイスFISHING@ME(12/28)
・秋イカ@NP(11/15)
・ブラックフィッシュ(10/18)
・ジャンボポーギー(9/18)
・ジャンボフルーク(8/22)
・ウィークフィッシュ(8/14)
カテゴリ
全体
NY/日本釣り婆日記・魚料理
和食
洋食
中華
朝めし
チャイナタウン
アジア
旬・季節もの
ショップ
行ってきたゾ!
モノ
外ごはん
外ごはん
おみやげ
いただきもの
今日は何の日?
風景
食器
デザート
教室

家リノベ
ロードトリップ
ペテルブルグ/2015冬
ペテルブルグ/2014冬
ペテルブルグ/2013春
ペテルブルグ/13冬
日本
モスクワ/2013春
ペテルブルグ/2012夏
モスクワ/2012夏
ペテルブルグ/2011冬
モスクワ/2011冬
モスクワ/2011夏
ロシア趣
日本/2012秋
高松・旨いもん
テキサス/2010
以前の記事
2021年 01月
2019年 01月
2018年 12月
more...
お気に入りブログ
その他のジャンル
パリッパリ・甲南漬
パリッパリ・甲南漬_f0056476_1343551.jpg

いただきものだらけで生活してるようなもんのグンジ家ですが、このところこのカテゴリをさぼってしまい、いただいた方には申し訳が立ちません。もらいものはことごとく「いかに美味しく食べられるかと研究して食べさせてもらってる次第です。今日からはまじめに更新していこうと思ってます。

さて、旦那さんの上司の奥様は日本の神戸にお住まいで、ニューヨークに来られる時にはいつも地元の季節を感じるおいしいもんを持ってきてくれます。春には「とりたてイカナゴのくぎ煮」をいただきました。唸ってしまうほどの春の味でした。
そして今回も重いのに「甲南漬」を持って来てくれました。私はこのお漬け物を知らず、どんなもんかと包みを開けてみると、瓜を酒粕で漬けたお漬け物、そう、「奈良漬け」と見た目はそれこそ瓜二つって感じのもの。しかし、漬けている酒粕は、神戸の蔵元「味醂(みりん)」の白菱醸造」の酒粕を使用しており、独自の漬け方でこのお漬けもんを作ってらっしゃる。あくまでも神戸の甲南の名産「甲南漬」であって、奈良漬ではないのですね。

私は高校生の頃、美術部にいて(完全なる落ちこぼれでした)、夏になると奈良の東大寺に大嫌いな先生に連れられて写生合宿に行かされてました。合宿というのが嫌でその時は絵も描かずにフラフラとお寺の中で遊んでいたんですが、その時に参道にある「森奈良漬店」で買った奈良漬がびっくりするほど美味しくて、それが忘れられず、年に一度「正倉院展」という正倉院の宝物をあれこれ展示する展覧会を見に行った際に、必ず奈良漬けをその店に買いに行っていました。はっきり言って奈良漬けが大好きな乙女だったわけですよ。必然的に酒も好きになりましたけど。

いただいた甲南漬は、あの奈良漬け以来のおいしいものでした。薄く切ってもパリパリです。みなさんにこの音を聞かせたいです。パリッ、パリパリッ、パリッ。ご飯とこのお漬けもんだけで私は異常に幸せになれました。はい、食べ過ぎです。
by machikogunji | 2006-11-23 03:38 | いただきもの
<< 幻となったト−ド・ボーンチェの... アメリカンチェスナッツ・パフェ >>