ニューヨーク/ロシア/日本、まだ落ち着かないでうろちょろ。
by machikogunji
◆釣り日記
★2018
・冬ヒラメ2@庵治沖(2/9)
・冬ヒラメ@庵治沖(1/20)

★2017
・ケンサキイカ@宇和島沖(8/23)
・ケンサキイカ@宇和島沖(7/19)
・鯛ラバ@雨の小豆島沖(6/29)
・鯛ラバ@瀬戸大橋(6/18)
・キメジマグロ遠征@愛媛(5/25)
・オキソメバル&鯵@庵治(4/29)
・マテ貝堀り@坂出・綾川(4/24)
・ヒラメ@屋島沖(4/11)

★2015
・シラス干し@庵治(6/20)
・マテ貝@綾川(5/21)
・マテ貝潮干狩り(5/8)
・メバル釣り@庵治沖(4/29)

★2014
・鯛釣り@庵治沖(10/26)
・NY最後の釣り(10/20)
・ブラック(10/10)
・秋イカ(10/8)
・旦那3NKF@GP(8/25)
・旦那ヒラメ@GP(8/20)
・旦那Iイカ@GP(7/22)
・岸ヒラメ(7/7)
・岸ヒラメ&イカ(7/6)
・メイコシャーク(6/26)
・スキッフ鮃@モリチェス湾(6/14)
・イカまぁまぁ@NY(5/11)
・イカ大漁@NY(5/3)
・トラウト@NY(3/10)
・アイスフィッシング@ロシア(2/20)

★2013
・MEスメルト(12/29)
・NP冬イカ(11/30)
・GPイカ終了(11/15)
・撃沈ブラック船(11/9)
・ブラックおかっぱり(11/5・6)
・イカ満足@M Lake(11/4)
・イカ接岸@GP(10/30)
・祝・タコ@Shinnecock(10/27)
・再イカ@M Lake(10/25)
・イカ@M Lake(10/23)
・イカ@GP(10/22)
・マグロ釣り@キャニオン(10/19)
・サバ釣り@NH州(10/13)
・タラ釣り@メイン州(10/12)
・Bシーバス@ロッカウエイ沖(9/29)
・スナッパー@GP(9/28)
・ピクレル@ティンバーレイク(9/22)
・ヒラメ撃沈@GP(9/15)
・ヒラメ@GP(9/12)
・蟹釣り@キャプツリー州立公園(9/4)
・岸から鮃@GP(8/20)
・スキッフボート(8/10)
・おかっぱり@ポンクオギュー橋(7/28)
・マグロ釣り(7/27)
・岸からヒラメ@GP(6/15)
・岸からイカ@GP(6/13)
・シャーク釣り(6/6)
・船ヒラメ@Orient Point(5/1)
・ニジマス@NY(3/24)
・アイスフィッシング@ME(2/3)
・ブラックフィッシュ@NY(1/13)

★2012
・台風痕釣り場@LI(11/13)
・ベロコ@庵治・高松(11/3)
・秋イカ@GP(10/22)
・NHサバ@NH (10/7)
・グロースターイカ@MA (10/6)
・撃沈イカ@RI(6/1)
・初ヒラメ@Primetime3(5/1)
・春イカ@GP.NY(4/21)
・ニジマス@LI(3/11)
・スメルト@maine(2/20)
・寒サバ@BRKLN(1/18)

★2011
・秋イカ@GP(11/4)
・夏イカ@NP(7/23)
・ポーギー@New Suffork(7/7)
・かわはぎ@Brooklyn沖(7/3)
・ブルーフィッシュ(6/26)
・ヒラメ(5/24)
・NP春イカ(5/11)
・レイクトラウト(4/10)
・ブラウントラウト(4/10)
・トラウト釣り(4/3)
・アイスFISHING(1/31)

★2010
・アイスFISHING@ME(12/28)
・秋イカ@NP(11/15)
・ブラックフィッシュ(10/18)
・ジャンボポーギー(9/18)
・ジャンボフルーク(8/22)
・ウィークフィッシュ(8/14)
カテゴリ
全体
NY/日本釣り婆日記・魚料理
和食
洋食
中華
朝めし
チャイナタウン
アジア
旬・季節もの
ショップ
行ってきたゾ!
モノ
外ごはん
外ごはん
おみやげ
いただきもの
今日は何の日?
風景
食器
デザート
教室

家リノベ
ロードトリップ
ペテルブルグ/2015冬
ペテルブルグ/2014冬
ペテルブルグ/2013春
ペテルブルグ/13冬
日本
モスクワ/2013春
ペテルブルグ/2012夏
モスクワ/2012夏
ペテルブルグ/2011冬
モスクワ/2011冬
モスクワ/2011夏
ロシア趣
日本/2012秋
高松・旨いもん
テキサス/2010
以前の記事
2021年 01月
2019年 01月
2018年 12月
more...
お気に入りブログ
その他のジャンル
「うちぬき」と「どじょう鍋」@愛媛・西条市
「うちぬき」と「どじょう鍋」@愛媛・西条市_f0056476_2133893.jpg

週末、母を連れて温泉に行こっか。ってことになり、愛媛県の西条市にある湯之谷温泉に行ってきた。
で、西条市内をゆっくり見た事なかったので、車でぐるりと。
びっくりしたのは、町の真ん中に「水汲み場」が設けられていて、そこでみんながペットボトルに水をガンガン入れて持って帰っていたこと。で、興味津々、私も飲みたいってことで、その場に行って水をもらってきた。そして、飲みました。
なに〜〜〜っ!この水、おいし〜〜〜〜〜〜!!!!
石鎚山の伏流水で「うちぬき」っていうらしいです、この湧き水。
で、西条市のサイトを見てみると、
『西条市内には、広範囲に地下水の自噴井があり、これらは「うちぬき」と呼ばれており、その数は約3,000本といわれております。
 その昔、人力により鉄棒を地面に打ち込み、その中へくり抜いた竹を入れ、自噴する水(地下水)を確保しました。この工法は、江戸時代の中頃から昭和20年頃まで受け継がれてきました。「うちぬき」の名の由来です。
 現在は、鉄パイプの先端を加工し、根元に孔を開けたものをコンプレッサーによるエアーハンマーを使用して、地下水層まで打ち込み、地下水を取水しています。』とあった。
日本の名水百選にも選ばれてるのね、この「うちぬき」。軟水ですね、これ。
そして、なんと旧市内のいくつかの地域は、水道代がタダらしい。それって、とっても水道代の高い香川県民が聞くと、なんともうらやましいお話!ニューヨークの賃貸住宅も水道代無料だったので、その良さはずいぶんと身にしみてわかるわかるっ!エクセレントだわ、ほんまに。
で、酒屋で地酒「石鎚」の、なかなか地元じゃなきゃ手に入りそうにない「純米酒」を買った時に、弟がちゃっかりペットボトルをもらってきて、うちらもこの「うちぬき」を汲んで持って帰ってきました。なんか「無料」なんだけど、ものすごく値打ちのあるお土産ができた次第。

「うちぬき」と「どじょう鍋」@愛媛・西条市_f0056476_21175822.jpg

お昼ごはんは、こういうものを。西条市に流れる立派な川「加茂川」沿いにある「鰻とどじょうのお店」に。『御所苑』ってお店です。養殖場を持ってて、ずっと生産者でいらっしゃったんだが、3年前にこのお店を構えたんだそうだ。この養殖場の水は、さっきの名水である「うちぬき」。この名水で育てた「うなぎ」と「どじょう」! はい、もう食べるしかないね。

で、鰻重2つと、どじょう鍋を1つ注文。どじょうは、臭みがもうちょっとあってもいいかもと思うほどあっさりとした感じ。かなり大振りなどじょうなのだが、予め蒸してあるみたいで、骨まで食べられる状態だった。ねぎ山盛りかけて、運転をしない私は今日も昼間っから「1人晩酌」。愛媛の酒、梅錦の熱燗でいきましたぜ。その後、温泉に入るので1合だけに。どじょうに鰻に日本酒、あぁ最高だわ。
鰻もなかなかパリッと、タレも切れのいい辛口でおいしかったっす。
お店の奥さんが熱心に養殖の話をしてくれて面白かった。またお邪魔しますね。ごちそうさまでした。
by machikogunji | 2016-12-06 21:18
<< つくねハンバーグとか。 真面目に作ったビーフカレー。 >>