ニューヨーク/ロシア/日本、まだ落ち着かないでうろちょろ。
by machikogunji
◆釣り日記
★2018
・冬ヒラメ2@庵治沖(2/9)
・冬ヒラメ@庵治沖(1/20)

★2017
・ケンサキイカ@宇和島沖(8/23)
・ケンサキイカ@宇和島沖(7/19)
・鯛ラバ@雨の小豆島沖(6/29)
・鯛ラバ@瀬戸大橋(6/18)
・キメジマグロ遠征@愛媛(5/25)
・オキソメバル&鯵@庵治(4/29)
・マテ貝堀り@坂出・綾川(4/24)
・ヒラメ@屋島沖(4/11)

★2015
・シラス干し@庵治(6/20)
・マテ貝@綾川(5/21)
・マテ貝潮干狩り(5/8)
・メバル釣り@庵治沖(4/29)

★2014
・鯛釣り@庵治沖(10/26)
・NY最後の釣り(10/20)
・ブラック(10/10)
・秋イカ(10/8)
・旦那3NKF@GP(8/25)
・旦那ヒラメ@GP(8/20)
・旦那Iイカ@GP(7/22)
・岸ヒラメ(7/7)
・岸ヒラメ&イカ(7/6)
・メイコシャーク(6/26)
・スキッフ鮃@モリチェス湾(6/14)
・イカまぁまぁ@NY(5/11)
・イカ大漁@NY(5/3)
・トラウト@NY(3/10)
・アイスフィッシング@ロシア(2/20)

★2013
・MEスメルト(12/29)
・NP冬イカ(11/30)
・GPイカ終了(11/15)
・撃沈ブラック船(11/9)
・ブラックおかっぱり(11/5・6)
・イカ満足@M Lake(11/4)
・イカ接岸@GP(10/30)
・祝・タコ@Shinnecock(10/27)
・再イカ@M Lake(10/25)
・イカ@M Lake(10/23)
・イカ@GP(10/22)
・マグロ釣り@キャニオン(10/19)
・サバ釣り@NH州(10/13)
・タラ釣り@メイン州(10/12)
・Bシーバス@ロッカウエイ沖(9/29)
・スナッパー@GP(9/28)
・ピクレル@ティンバーレイク(9/22)
・ヒラメ撃沈@GP(9/15)
・ヒラメ@GP(9/12)
・蟹釣り@キャプツリー州立公園(9/4)
・岸から鮃@GP(8/20)
・スキッフボート(8/10)
・おかっぱり@ポンクオギュー橋(7/28)
・マグロ釣り(7/27)
・岸からヒラメ@GP(6/15)
・岸からイカ@GP(6/13)
・シャーク釣り(6/6)
・船ヒラメ@Orient Point(5/1)
・ニジマス@NY(3/24)
・アイスフィッシング@ME(2/3)
・ブラックフィッシュ@NY(1/13)

★2012
・台風痕釣り場@LI(11/13)
・ベロコ@庵治・高松(11/3)
・秋イカ@GP(10/22)
・NHサバ@NH (10/7)
・グロースターイカ@MA (10/6)
・撃沈イカ@RI(6/1)
・初ヒラメ@Primetime3(5/1)
・春イカ@GP.NY(4/21)
・ニジマス@LI(3/11)
・スメルト@maine(2/20)
・寒サバ@BRKLN(1/18)

★2011
・秋イカ@GP(11/4)
・夏イカ@NP(7/23)
・ポーギー@New Suffork(7/7)
・かわはぎ@Brooklyn沖(7/3)
・ブルーフィッシュ(6/26)
・ヒラメ(5/24)
・NP春イカ(5/11)
・レイクトラウト(4/10)
・ブラウントラウト(4/10)
・トラウト釣り(4/3)
・アイスFISHING(1/31)

★2010
・アイスFISHING@ME(12/28)
・秋イカ@NP(11/15)
・ブラックフィッシュ(10/18)
・ジャンボポーギー(9/18)
・ジャンボフルーク(8/22)
・ウィークフィッシュ(8/14)
カテゴリ
全体
NY/日本釣り婆日記・魚料理
和食
洋食
中華
朝めし
チャイナタウン
アジア
旬・季節もの
ショップ
行ってきたゾ!
モノ
外ごはん
外ごはん
おみやげ
いただきもの
今日は何の日?
風景
食器
デザート
教室

家リノベ
ロードトリップ
ペテルブルグ/2015冬
ペテルブルグ/2014冬
ペテルブルグ/2013春
ペテルブルグ/13冬
日本
モスクワ/2013春
ペテルブルグ/2012夏
モスクワ/2012夏
ペテルブルグ/2011冬
モスクワ/2011冬
モスクワ/2011夏
ロシア趣
日本/2012秋
高松・旨いもん
テキサス/2010
以前の記事
2021年 01月
2019年 01月
2018年 12月
more...
お気に入りブログ
その他のジャンル
砕氷船「クラシン号」乗船。
砕氷船「クラシン号」乗船。_f0056476_995964.jpg

あっれ〜〜〜、あたしが来ようとしてたのココだったの〜〜と、自分に驚く。てっきりギャラリーかと思っていたら、さっきのより古い砕氷船だった。この船はとっても有名らしい。知る人ぞ知るって、どんな人が知ってるのかしらんけど「クラーシン」というロシアではとても英雄的な砕氷船らしい。で、この中の一画でどうもその私の目当ての展覧会をやってるらしい。

じゃぁ、入ろうとタラップを上がると、警備員のおじさんが「あっち行ってチケット買って来い」と。えっ、無料ってでてたけど……、お金いるんだ、まっいいか……って、けっこう高い上に写真撮影料まで取られた。で、中に入ろうとすると、「ちょっと待って。ダメだ入っちゃ。ここで待ってなさい」って、何を待つの?まっ、そういうのならば待とう、何かを。
すると3、4人の若い人達が来て、ここで何かを待っている。「英語喋れる?」と周りに聞いたが全員「ん、ちょっつ」と言いながら目を避けられた。ってことは「ちょっと喋れるけどしゃべりたくない」の合図ね。了解。そうこうしてるうちに太ったおばちゃがやってきて、「さぁ、みんな揃ったので、行きましょう」って何処へ? なぜか私もロシア人の皆さんと一緒に船内ツアーに。あの〜〜私、展覧会を見に来たんですけど………。さっきのお金はツアーだったのね。しょーがねーから一緒にロシア語でまくしたてて喋るおばちゃんのツアーに参加となった。
結果良ければ全て良しで、これがかなり私にとっては面白かった。
まず、船長室へ。
おばちゃん、ロシア語で10分ぐらい息継ぎなしの説明。みんな頷いたり、質問したりしながら穏やかに見学をしている。私………一人、写真撮ったり、触ってみたり、超浮いてました。が、部屋を出る時、私におばちゃんが英語で説明してくれた。……「ここ、船長室。」…………、そんだけ……わかっとるわい!
砕氷船「クラシン号」乗船。_f0056476_9234690.jpg

こちら操縦室。これはちょっと感激。1人舵を握ってブルンブルン回していたらウケた。ロシア人が私を見て笑ってる。笑顔っていいね。

砕氷船「クラシン号」乗船。_f0056476_929477.jpg

無線室なんかもすごかった。おばちゃんモールス信号打てるんだもの。バシバシ打って、みんなに「今のは何て打ったかわかる?」とかドヤ顔で聞いていた。ロシア人でもわかるかっ、そんなん!
みんなを笑わせようと何か打ったらしいが、みんなに受けなかった。それは空気でわかった。

30分ぐらいのツアー、面白かった。
………しかし、目的の展覧会の部屋は………「今日はこれでおしまい。終わり」と、あと30分はあったのに入れてくれなかった。結局は行けず終いで、「砕氷船クラシン号のロシア語ツアー」で終わってしまった。楽しかったからこれはこれでいい。

1日に2隻も、本物の大型砕氷船を見れたし、乗れたし、めでたし。としときましょう。
このクラシン号、2008年まで大活躍してたそうです。オホーツク海にも来てたそうです。

砕氷船「クラシン号」乗船。_f0056476_9334753.jpg

ツアーで一緒だったおねーさんが「記念撮影してあげる」と言ってくれたので、1枚。

砕氷船「クラシン号」乗船。_f0056476_9384545.jpg

「ちょっとハプニング」「たまたまこういう展開になってしまった」のバシリエフスキー島巡りだった。

砕氷船「クラシン号」乗船。_f0056476_19174369.jpg

おまけ:これ、潜水艦おたくの方々が超興味持ってるアレだと思う。もろ見えだったので記念に写真を撮っておいた。まさか潜水艦好きが私のブログを見るとは思いませんが、ここに出した船や潜水艦についてご説明いただけたら幸いです。
by machikogunji | 2015-03-19 09:37 | ペテルブルグ/2015冬
<< 目玉焼とか。 バシリエフスキー島の23埠頭。 >>