ニューヨーク/ロシア/日本、まだ落ち着かないでうろちょろ。
by machikogunji
◆釣り日記
★2018
・冬ヒラメ2@庵治沖(2/9)
・冬ヒラメ@庵治沖(1/20)

★2017
・ケンサキイカ@宇和島沖(8/23)
・ケンサキイカ@宇和島沖(7/19)
・鯛ラバ@雨の小豆島沖(6/29)
・鯛ラバ@瀬戸大橋(6/18)
・キメジマグロ遠征@愛媛(5/25)
・オキソメバル&鯵@庵治(4/29)
・マテ貝堀り@坂出・綾川(4/24)
・ヒラメ@屋島沖(4/11)

★2015
・シラス干し@庵治(6/20)
・マテ貝@綾川(5/21)
・マテ貝潮干狩り(5/8)
・メバル釣り@庵治沖(4/29)

★2014
・鯛釣り@庵治沖(10/26)
・NY最後の釣り(10/20)
・ブラック(10/10)
・秋イカ(10/8)
・旦那3NKF@GP(8/25)
・旦那ヒラメ@GP(8/20)
・旦那Iイカ@GP(7/22)
・岸ヒラメ(7/7)
・岸ヒラメ&イカ(7/6)
・メイコシャーク(6/26)
・スキッフ鮃@モリチェス湾(6/14)
・イカまぁまぁ@NY(5/11)
・イカ大漁@NY(5/3)
・トラウト@NY(3/10)
・アイスフィッシング@ロシア(2/20)

★2013
・MEスメルト(12/29)
・NP冬イカ(11/30)
・GPイカ終了(11/15)
・撃沈ブラック船(11/9)
・ブラックおかっぱり(11/5・6)
・イカ満足@M Lake(11/4)
・イカ接岸@GP(10/30)
・祝・タコ@Shinnecock(10/27)
・再イカ@M Lake(10/25)
・イカ@M Lake(10/23)
・イカ@GP(10/22)
・マグロ釣り@キャニオン(10/19)
・サバ釣り@NH州(10/13)
・タラ釣り@メイン州(10/12)
・Bシーバス@ロッカウエイ沖(9/29)
・スナッパー@GP(9/28)
・ピクレル@ティンバーレイク(9/22)
・ヒラメ撃沈@GP(9/15)
・ヒラメ@GP(9/12)
・蟹釣り@キャプツリー州立公園(9/4)
・岸から鮃@GP(8/20)
・スキッフボート(8/10)
・おかっぱり@ポンクオギュー橋(7/28)
・マグロ釣り(7/27)
・岸からヒラメ@GP(6/15)
・岸からイカ@GP(6/13)
・シャーク釣り(6/6)
・船ヒラメ@Orient Point(5/1)
・ニジマス@NY(3/24)
・アイスフィッシング@ME(2/3)
・ブラックフィッシュ@NY(1/13)

★2012
・台風痕釣り場@LI(11/13)
・ベロコ@庵治・高松(11/3)
・秋イカ@GP(10/22)
・NHサバ@NH (10/7)
・グロースターイカ@MA (10/6)
・撃沈イカ@RI(6/1)
・初ヒラメ@Primetime3(5/1)
・春イカ@GP.NY(4/21)
・ニジマス@LI(3/11)
・スメルト@maine(2/20)
・寒サバ@BRKLN(1/18)

★2011
・秋イカ@GP(11/4)
・夏イカ@NP(7/23)
・ポーギー@New Suffork(7/7)
・かわはぎ@Brooklyn沖(7/3)
・ブルーフィッシュ(6/26)
・ヒラメ(5/24)
・NP春イカ(5/11)
・レイクトラウト(4/10)
・ブラウントラウト(4/10)
・トラウト釣り(4/3)
・アイスFISHING(1/31)

★2010
・アイスFISHING@ME(12/28)
・秋イカ@NP(11/15)
・ブラックフィッシュ(10/18)
・ジャンボポーギー(9/18)
・ジャンボフルーク(8/22)
・ウィークフィッシュ(8/14)
カテゴリ
全体
NY/日本釣り婆日記・魚料理
和食
洋食
中華
朝めし
チャイナタウン
アジア
旬・季節もの
ショップ
行ってきたゾ!
モノ
外ごはん
外ごはん
おみやげ
いただきもの
今日は何の日?
風景
食器
デザート
教室

家リノベ
ロードトリップ
ペテルブルグ/2015冬
ペテルブルグ/2014冬
ペテルブルグ/2013春
ペテルブルグ/13冬
日本
モスクワ/2013春
ペテルブルグ/2012夏
モスクワ/2012夏
ペテルブルグ/2011冬
モスクワ/2011冬
モスクワ/2011夏
ロシア趣
日本/2012秋
高松・旨いもん
テキサス/2010
以前の記事
2021年 01月
2019年 01月
2018年 12月
more...
お気に入りブログ
その他のジャンル
金きらきんばっかじゃない。
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_924388.jpg

この建物見たかったんです。ロシア、金きらきんばっかじゃないです。釘1本も使ってない木造建築教会です。
サンクトペテルブルグから一晩寝台列車に乗って、船でもう1時間行くと、キジ島っていう島があって、そこに同じ教会があり、これはその地域が世界遺産になってますが、ちょっと遠い。そしたら、ペテルブルグから1時間ちょっとの郊外に、同じ木造建築の教会があるって聞いてたので、そちらに足を運ぶことにしたんです。あんまり知られてないのはなんででしょう。同じアパートの住人にも聞いてみましたが知らんかった。ここは、地下鉄のネフスキー駅から3号線に乗って4つ目のロモノーソフスカヤ駅で下り、駅前に並ぶ乗り合いバス・マルシュルートカの476番で「ネフスキー・レソパーク」で下りると、目の前の森の奥にこの教会「ポクロフスキー聖堂」の屋根が見えます。普通は車で来るところですね、ここは。しかし、車ないので地下鉄とバスということになったわけ。ここは公園になってるようで、聖堂の他に同じ木造建築の家や鐘楼があります。入場無料。
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_959287.jpg

金きらきんばっかじゃない。_f0056476_1004342.jpg
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_1011812.jpg

あぁ。じっくりとこの建物を見ることができました。私達2人の他、観光客2,3組しかいないし、聖堂の中や外で、学生さんが絵を描いてたぐらい。実に静かで、趣のある、隠れたスポットだと思う。
キジ島の建物は「そのままのものを修復・保存しようと」、こちらのペテルブルグの建物は「建築技術を再現しよう」という方向性の違いがあるんだそうです。これは一度消えかけた技術を後世に残すために伝承してかなきゃいけない、どちらも大切なことですよね。しかし、18世紀に建てられたこの複雑な木造建築の技法は、残された記録もなく、まだ判明されてないことが多く、どのように修復していけばよいのか今も専門家達が模索を続けているそうです。
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_10121410.jpg

途中でにわか雨が振ってきて、ひとつ驚いたことがあった。雨が屋根から流れ落ち、それを受け止める雨どいも木だったってこと。
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_10173472.jpg

金きらきんばっかじゃない。_f0056476_10193887.jpg

金きらきんばっかじゃない。_f0056476_10554023.jpg

この教会の1階部分は、現在もロシア正教の聖堂として使われてるのですが、中に入れてくれます。入る時には、入り口に置いてあるスカーフで頭を隠し、黒い布を腰に巻いて聖堂へ入るの。あくまでも厳粛です。
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_10231225.jpg

一棟の建物の横では、修復の作業が行われてます。丸太を切ってました。
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_10512620.jpg

金きらきんばっかじゃない。_f0056476_10531732.jpg

この猫がずーっと私に着いてきた。ここで飼ってるみたいで、建物の木の色と一緒だったよ。
金きらきんばっかじゃない。_f0056476_1054209.jpg

感動しました、ここ。
by machikogunji | 2012-07-12 10:58 | ペテルブルグ/2012夏
<< 焼きソバに豚玉 キャベツ畑ノムコウニ。 >>