
イースターに向かって、八百屋さんに、いろんな春の野菜が一気に出揃った。午前中に買い物に行き、興味のあるものを少し買って、いったんうちに戻り、茹でたり焼いたりして、「おっ、こりゃイケるっ」と思ったら、午後もう一度店へ出向き、ゴソッと買い込んでます。今日は、グリーンピースとチックピーのさや入り、空豆、新じゃがなんかを買った。
夕飯は、まずこのかわいらしい丸まるとした新じゃがを茹でて、薄切りの牛肉と一緒に甘辛のタレが飴のようにねっとりするまで炊いた。最後は強火にして、その飴がじゃがいもの皮にくっつくように絡めてできあがり。トロリとホクホクの両方楽しめる。10個のお芋ののうち、旦那さんは8個、私2個たいらげた。残しておいた甘辛の牛肉で、旦那さん、最後に半熟卵入りの牛丼を作っていたわ。

前菜はウナギ入り卵豆腐。昨日TV で普通の奥さんがワカメ入りの卵豆腐の簡単な作り方を紹介していて、それが簡単&グッドアイデアだったことにいたく感心、私もウナギで試してみた次第。

そして、旦那と私で各1袋づつ食べた「キャストアイアン(鋳鉄)スキレットでガツンと焼いたマッセル貝」。これは、明日料理教室で披露するつもり。塩も胡椒も使わないで、ただニンニクと貝だけで最高の味。今日はニンニクは、あのエレファントガーリックを使ったら、大当たり、ホクホク!!!