ニューヨーク/ロシア/日本、まだ落ち着かないでうろちょろ。
by machikogunji
◆釣り日記
★2018
・冬ヒラメ2@庵治沖(2/9)
・冬ヒラメ@庵治沖(1/20)

★2017
・ケンサキイカ@宇和島沖(8/23)
・ケンサキイカ@宇和島沖(7/19)
・鯛ラバ@雨の小豆島沖(6/29)
・鯛ラバ@瀬戸大橋(6/18)
・キメジマグロ遠征@愛媛(5/25)
・オキソメバル&鯵@庵治(4/29)
・マテ貝堀り@坂出・綾川(4/24)
・ヒラメ@屋島沖(4/11)

★2015
・シラス干し@庵治(6/20)
・マテ貝@綾川(5/21)
・マテ貝潮干狩り(5/8)
・メバル釣り@庵治沖(4/29)

★2014
・鯛釣り@庵治沖(10/26)
・NY最後の釣り(10/20)
・ブラック(10/10)
・秋イカ(10/8)
・旦那3NKF@GP(8/25)
・旦那ヒラメ@GP(8/20)
・旦那Iイカ@GP(7/22)
・岸ヒラメ(7/7)
・岸ヒラメ&イカ(7/6)
・メイコシャーク(6/26)
・スキッフ鮃@モリチェス湾(6/14)
・イカまぁまぁ@NY(5/11)
・イカ大漁@NY(5/3)
・トラウト@NY(3/10)
・アイスフィッシング@ロシア(2/20)

★2013
・MEスメルト(12/29)
・NP冬イカ(11/30)
・GPイカ終了(11/15)
・撃沈ブラック船(11/9)
・ブラックおかっぱり(11/5・6)
・イカ満足@M Lake(11/4)
・イカ接岸@GP(10/30)
・祝・タコ@Shinnecock(10/27)
・再イカ@M Lake(10/25)
・イカ@M Lake(10/23)
・イカ@GP(10/22)
・マグロ釣り@キャニオン(10/19)
・サバ釣り@NH州(10/13)
・タラ釣り@メイン州(10/12)
・Bシーバス@ロッカウエイ沖(9/29)
・スナッパー@GP(9/28)
・ピクレル@ティンバーレイク(9/22)
・ヒラメ撃沈@GP(9/15)
・ヒラメ@GP(9/12)
・蟹釣り@キャプツリー州立公園(9/4)
・岸から鮃@GP(8/20)
・スキッフボート(8/10)
・おかっぱり@ポンクオギュー橋(7/28)
・マグロ釣り(7/27)
・岸からヒラメ@GP(6/15)
・岸からイカ@GP(6/13)
・シャーク釣り(6/6)
・船ヒラメ@Orient Point(5/1)
・ニジマス@NY(3/24)
・アイスフィッシング@ME(2/3)
・ブラックフィッシュ@NY(1/13)

★2012
・台風痕釣り場@LI(11/13)
・ベロコ@庵治・高松(11/3)
・秋イカ@GP(10/22)
・NHサバ@NH (10/7)
・グロースターイカ@MA (10/6)
・撃沈イカ@RI(6/1)
・初ヒラメ@Primetime3(5/1)
・春イカ@GP.NY(4/21)
・ニジマス@LI(3/11)
・スメルト@maine(2/20)
・寒サバ@BRKLN(1/18)

★2011
・秋イカ@GP(11/4)
・夏イカ@NP(7/23)
・ポーギー@New Suffork(7/7)
・かわはぎ@Brooklyn沖(7/3)
・ブルーフィッシュ(6/26)
・ヒラメ(5/24)
・NP春イカ(5/11)
・レイクトラウト(4/10)
・ブラウントラウト(4/10)
・トラウト釣り(4/3)
・アイスFISHING(1/31)

★2010
・アイスFISHING@ME(12/28)
・秋イカ@NP(11/15)
・ブラックフィッシュ(10/18)
・ジャンボポーギー(9/18)
・ジャンボフルーク(8/22)
・ウィークフィッシュ(8/14)
カテゴリ
全体
NY/日本釣り婆日記・魚料理
和食
洋食
中華
朝めし
チャイナタウン
アジア
旬・季節もの
ショップ
行ってきたゾ!
モノ
外ごはん
外ごはん
おみやげ
いただきもの
今日は何の日?
風景
食器
デザート
教室

家リノベ
ロードトリップ
ペテルブルグ/2015冬
ペテルブルグ/2014冬
ペテルブルグ/2013春
ペテルブルグ/13冬
日本
モスクワ/2013春
ペテルブルグ/2012夏
モスクワ/2012夏
ペテルブルグ/2011冬
モスクワ/2011冬
モスクワ/2011夏
ロシア趣
日本/2012秋
高松・旨いもん
テキサス/2010
以前の記事
2021年 01月
2019年 01月
2018年 12月
more...
お気に入りブログ
その他のジャンル
タコ問答
タコ問答_f0056476_1153217.jpg

今朝、いつもの魚屋でひと問答があった。
いつものようにダンキンドーナツのアイスコーヒー・ミディアムサイズをチューチュー飲みながら魚屋に顔を出すと、魚おろし専門の天才バカボンのお父さんにそっくりのフィリピンのおっちゃんと、看板娘のサンディー、それに客のおばさん2人、おじさん2人が床に座り込んで何か必死に解読している。「なな、なにごと?」と聞いてみると、新しいタコを業者が持ってきたんだけど、パッケージからどこ産のタコと書いてあるかみんなで探しているところだという。「おっ、こりゃスペイン産だよ」「どれどれ」「うぉっ、本当だ。スペインのタコだよ、コレ」。そして、そのタコを仕入れるかどうかもめている。客のおばさんがこう言い放った。「スペインのタコはポルトガルのタコよりも断然おいしいのよ。これを店に出さない手はないわよ」。サンディーは「いや、ポルトガルのタコはよく出るし、柔らかくて好評だから、何もそれをあえてスペイン産に代えるこたーないよ」。バカボンとうさんが口を出す。「フィリピンのタコだってうまいのだーっ」。それには全員口を揃えて「固い」、はい退場。結局、なぜか私がそのタコを持ち帰って料理をし、判定することになってしまった。

このところ、私はタコを求めて何千里。「おいしい柔らかいタコ料理を覚えたい」という主婦達の要求にお応えしようと、日々タコのことばかり考えている。もちろん、いろんなタコを買って、時間のある限り茹で方の研究をしている。そんなところに舞い込んできた「スペインダコ」。確かに興味深々だが、そう毎日研究に使った、時には失敗したタコばかりを食べているわけにはいかない。なのに、また持って帰ってしまった。
袋から出し、吸盤の具合、色つや、皮の具合など、私の中にあるタコメーターでそのタコを評価した結果、「旨いはずだ。これはポルトガルのタコを抜くかもしれない。」と、タコ感が働いたのだ。
タコ問答_f0056476_2248679.jpg

さっそく、先程自分の祖国スペインのタコをみんなの前で自信満々に自慢したおばちゃんに聞いた「とっておきのタコを柔らかくする方法」で茹でてみたら、うわーん、うあわらか〜〜〜〜い。ど〜ちまちょ、とんでもなくやわらか〜〜い。そういうことになり、私は一瞬にしてこのスペインダコのファンになりました。魚屋にいた業者の名前と場所をしっかりと押さえていたので、今週その卸し屋に出向き、もう一度スペインダコを買う予定。

今日はとりあえず「スペインのおばさん伝授のタコの煮込み」を作ったが、ちょっと失敗。ポルトガルのタコよりも塩気が多いなんてことは誰が知ろう。塩、入れ過ぎちまっただよ。これが次回の良きエクスペリエンスとなり、各国のタコを制覇するコヤシとなることだろう。

タコの道は長い。
by machikogunji | 2007-07-31 12:31 | 教室
<< 韓国冷麺専門店@フラッシング トミオのリークとポテトのビシソワーズ >>