ニューヨーク/ロシア/日本、まだ落ち着かないでうろちょろ。
by machikogunji
◆釣り日記
★2018
・冬ヒラメ2@庵治沖(2/9)
・冬ヒラメ@庵治沖(1/20)

★2017
・ケンサキイカ@宇和島沖(8/23)
・ケンサキイカ@宇和島沖(7/19)
・鯛ラバ@雨の小豆島沖(6/29)
・鯛ラバ@瀬戸大橋(6/18)
・キメジマグロ遠征@愛媛(5/25)
・オキソメバル&鯵@庵治(4/29)
・マテ貝堀り@坂出・綾川(4/24)
・ヒラメ@屋島沖(4/11)

★2015
・シラス干し@庵治(6/20)
・マテ貝@綾川(5/21)
・マテ貝潮干狩り(5/8)
・メバル釣り@庵治沖(4/29)

★2014
・鯛釣り@庵治沖(10/26)
・NY最後の釣り(10/20)
・ブラック(10/10)
・秋イカ(10/8)
・旦那3NKF@GP(8/25)
・旦那ヒラメ@GP(8/20)
・旦那Iイカ@GP(7/22)
・岸ヒラメ(7/7)
・岸ヒラメ&イカ(7/6)
・メイコシャーク(6/26)
・スキッフ鮃@モリチェス湾(6/14)
・イカまぁまぁ@NY(5/11)
・イカ大漁@NY(5/3)
・トラウト@NY(3/10)
・アイスフィッシング@ロシア(2/20)

★2013
・MEスメルト(12/29)
・NP冬イカ(11/30)
・GPイカ終了(11/15)
・撃沈ブラック船(11/9)
・ブラックおかっぱり(11/5・6)
・イカ満足@M Lake(11/4)
・イカ接岸@GP(10/30)
・祝・タコ@Shinnecock(10/27)
・再イカ@M Lake(10/25)
・イカ@M Lake(10/23)
・イカ@GP(10/22)
・マグロ釣り@キャニオン(10/19)
・サバ釣り@NH州(10/13)
・タラ釣り@メイン州(10/12)
・Bシーバス@ロッカウエイ沖(9/29)
・スナッパー@GP(9/28)
・ピクレル@ティンバーレイク(9/22)
・ヒラメ撃沈@GP(9/15)
・ヒラメ@GP(9/12)
・蟹釣り@キャプツリー州立公園(9/4)
・岸から鮃@GP(8/20)
・スキッフボート(8/10)
・おかっぱり@ポンクオギュー橋(7/28)
・マグロ釣り(7/27)
・岸からヒラメ@GP(6/15)
・岸からイカ@GP(6/13)
・シャーク釣り(6/6)
・船ヒラメ@Orient Point(5/1)
・ニジマス@NY(3/24)
・アイスフィッシング@ME(2/3)
・ブラックフィッシュ@NY(1/13)

★2012
・台風痕釣り場@LI(11/13)
・ベロコ@庵治・高松(11/3)
・秋イカ@GP(10/22)
・NHサバ@NH (10/7)
・グロースターイカ@MA (10/6)
・撃沈イカ@RI(6/1)
・初ヒラメ@Primetime3(5/1)
・春イカ@GP.NY(4/21)
・ニジマス@LI(3/11)
・スメルト@maine(2/20)
・寒サバ@BRKLN(1/18)

★2011
・秋イカ@GP(11/4)
・夏イカ@NP(7/23)
・ポーギー@New Suffork(7/7)
・かわはぎ@Brooklyn沖(7/3)
・ブルーフィッシュ(6/26)
・ヒラメ(5/24)
・NP春イカ(5/11)
・レイクトラウト(4/10)
・ブラウントラウト(4/10)
・トラウト釣り(4/3)
・アイスFISHING(1/31)

★2010
・アイスFISHING@ME(12/28)
・秋イカ@NP(11/15)
・ブラックフィッシュ(10/18)
・ジャンボポーギー(9/18)
・ジャンボフルーク(8/22)
・ウィークフィッシュ(8/14)
カテゴリ
全体
NY/日本釣り婆日記・魚料理
和食
洋食
中華
朝めし
チャイナタウン
アジア
旬・季節もの
ショップ
行ってきたゾ!
モノ
外ごはん
外ごはん
おみやげ
いただきもの
今日は何の日?
風景
食器
デザート
教室

家リノベ
ロードトリップ
ペテルブルグ/2015冬
ペテルブルグ/2014冬
ペテルブルグ/2013春
ペテルブルグ/13冬
日本
モスクワ/2013春
ペテルブルグ/2012夏
モスクワ/2012夏
ペテルブルグ/2011冬
モスクワ/2011冬
モスクワ/2011夏
ロシア趣
日本/2012秋
高松・旨いもん
テキサス/2010
以前の記事
2021年 01月
2019年 01月
2018年 12月
more...
お気に入りブログ
その他のジャンル
かりかりプラムの塩漬け+梅酢作り(NYで梅干し作り/その1)
 かりかりプラムの塩漬け+梅酢作り(NYで梅干し作り/その1)_f0056476_2255985.jpg

ニューヨークには、この季節、いろいろなプラムが売っている。最近はプラムとアプリコット(杏)、マンゴーなんかとかけ合わせたハイブリッド種が流行っているみたいだ。だけど、だけどです、日本の「梅」は売ってません。「ニューヨークでも梅干しが作れたらなぁ」とずーっと思っていたのですが、そのような梅とは縁がなく、毎年残念に思っておった。
 かりかりプラムの塩漬け+梅酢作り(NYで梅干し作り/その1)_f0056476_23293937.jpg

先月、八百屋で夕飯の野菜を探していたところ、店員さんが奥から一つの箱を出し、なんか並べていた。ちらっと見ると、もんのすごーく綺麗なプラムが!「なんじゃ、コレッ」と尋ねると、「カリフォルニアからのアプリコットとプラムのかけ合わせのプラムコットだよん」だと。傷が一つもなくプリプリの実、そして鮮やかなアンズ色。「これで梅干し作ろう」となんか、咄嗟に頭に血が昇り、1キロ買い、スキップしながら家へ帰ってきたよ〜ん。

そして、折り返し酒屋へ。「おばしゃーん、ホワイトリカーちょーだいな」「ン、ンンンンッ、なんじゃそりゃ。聞いたことないよ、そーゆーの」。発音が悪いのね私と思いつつ、「ゥワイトリカー」とか「ホワィッリカー」とか「ホワイッリクオェー」とか言ってみたのだが「ノー。ノー」の応答。すったもんだで、梅酒のある棚に行き、「アタシ。コレツクリタイアルヨ。ウメモウアルアルヨ。バット、ホワイトリカーナイアルヨ。ホワイッリクオェー」としつこい私におばさん、酒のオーダーの分厚いカタログを取り出し、「WHITE LIQUOR」で調べてくれたが、やっぱりない。「あなたの言ってること、やりたいことはわかったわ。ウォッカでやりなよ。アメリカはみんなウォッカで果実酒とか漬けてるわよ」「イヤイヤ、アメリカの一般的なことしたくなーい。もっとクリエーティブなことしたーい」という私に、おばさんも韓国系(ちなみにホワイトリカーは日本では焼酎のことですよね。しかし、ニューヨークでは、ホワイトリカーじゃ通じません。韓国語の「ソウジュ」でだいたい通じます。「いいちこ」とかの英語での酒の表記も「ソウジュ」になっちょります)だったので賛同してくれ、2人で「これってどう?」「これでいってみる?」と、他の客そっちのけで、梅干しの酒選びが続いた。



そして、結局選んだ酒は、
 かりかりプラムの塩漬け+梅酢作り(NYで梅干し作り/その1)_f0056476_23165839.jpg

アチョーッ、このメキシカンの酒ざんすーっ。酔っぱらいのおじさんが、道端でこの酒瓶をかかえたまま倒れているのを長年のニューヨーク生活でよく見せていただいている。ついにあの酒を購入する時が来ましたーぃ(なんかちょっとうれしかったぁ)。ホワイトリカーは透明で度数が非常に高いでしょ。この酒は名前も「クリスタル」、そしてナチュラルフレーバーと書いてあるし、度数も30度(ちょっと低いな)で、たぶんいけるんじゃないかと。そして安い、ダントツに他の酒より安い。おばさんと手を握りあい店を後にした。いろいろ酒の勉強ができてよかった。(最後まで、このクリスタルと競い合った酒が、たしかあれはペルーの酒だったと思う。度数40度はちょっと濃すぎかな、そして値段がこの酒の3倍もした。今度、お金持ちになったらぜひ試してみたい。)
 かりかりプラムの塩漬け+梅酢作り(NYで梅干し作り/その1)_f0056476_2337231.jpg

まぁ、失敗してもモトモトのつもりで、プラムコットをきれいに洗い、ヘソを爪楊枝でほじくり出して、このメキシコのお酒と塩に漬け込むこと5日間。日に日に梅酢が上がってきて、5日目に待望の味見。ウオォォォ〜、梅酢がすばらし〜〜〜。実の方は、アチョーッ、カリカリ梅になっている。フルーツプラムなんで、青梅みたいに毒性はないので、もうこの状態でも食べられるぞ!!!

ここまでできた時点でふと考えた。赤紫蘇がない。うちにはない。今回はここで止めとくべきだと判断。一度は赤いバジルをグリンマーケットで買って、それを塩揉みして代用しようかと思ったが、ここまで、おいしくできているのに何も無理なものを突っ込んでオジャンにするのももったいないので、ここでストップ。
酒のつまみには最高、おにぎりの中に入れても何の違和感もない。試食を旦那を始め、数名の「梅干し通」にしてもらったところ、「いける、いける」という解答。

そのまま冷蔵庫で寝かしてたんですが、本日このプラムコットを日干しにしてみることにした。さて、どうなることやらです。
by machikogunji | 2007-07-24 23:44 | 旬・季節もの
<< ワタリガニ釣り情報・更新 北のおうどん >>